トップ
>
月不足
ふりがな文庫
“月不足”の読み方と例文
読み方
割合
つきたらず
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つきたらず
(逆引き)
嬰児
(
あかご
)
は
月不足
(
つきたらず
)
で産れる間もなく無くなったとか。旅に堪えないというお新でも無いらしかった。
船
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
月不足
(
つきたらず
)
で、
加之
(
おまけ
)
に乳が無かつたものですから、
満二月
(
まるふたつき
)
とは其児も生きて居なかつたさうです。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
月不足
(
つきたらず
)
で
加
(
おまけ
)
に乳が無かったもんですから、
満
(
まる
)
二月とはその児も生きていなかったそうですよ——しかし、旦那も正直な人サ——それは気分が
優
(
やさし
)
いなんて——自分が悪かったと思うと
家:01 (上)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
月不足(つきたらず)の例文をもっと
(3作品)
見る
月
常用漢字
小1
部首:⽉
4画
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
足
常用漢字
小1
部首:⾜
7画
“月不”で始まる語句
月不宿
検索の候補
不足
何不足
眠不足
舌不足
御不足
過不足
脳不足
睡不足
役不足
寢不足