トップ
>
斗胆
>
とたん
ふりがな文庫
“
斗胆
(
とたん
)” の例文
戴曼公は書法を
高天漪
(
こうてんい
)
に授けた。天漪、名は
玄岱
(
げんたい
)
、
初
(
はじめ
)
の名は
立泰
(
りゅうたい
)
、
字
(
あざな
)
は
子新
(
ししん
)
、一の
字
(
あざな
)
は
斗胆
(
とたん
)
、通称は
深見新左衛門
(
ふかみしんざえもん
)
で、帰化
明人
(
みんひと
)
の
裔
(
えい
)
である。祖父
高寿覚
(
こうじゅかく
)
は長崎に来て終った。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
斗
常用漢字
中学
部首:⽃
4画
胆
常用漢字
中学
部首:⾁
9画
“斗”で始まる語句
斗
斗棒
斗満
斗筲
斗出
斗樽
斗酒
斗々屋
斗南
斗牛