トップ
>
揺鉢
ふりがな文庫
“揺鉢”の読み方と例文
読み方
割合
ゆりばち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ゆりばち
(逆引き)
いやあれは椀カケとも言い、
揺鉢
(
ゆりばち
)
とも言って、あれで川の底や山の間の砂を
淘
(
よな
)
げてみて金の
有無
(
あるなし
)
を調べるんで。しかしあれだけの子供で、あれだけの慾があるのはなんにしても感心なことだ。
大菩薩峠:08 白根山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
揺鉢(ゆりばち)の例文をもっと
(1作品)
見る
揺
常用漢字
中学
部首:⼿
12画
鉢
常用漢字
中学
部首:⾦
13画
“揺”で始まる語句
揺
揺曳
揺籃
揺々
揺椅子
揺籠
揺蕩
揺上
揺動
揺振