トップ
>
採輯
ふりがな文庫
“採輯”の読み方と例文
読み方
割合
さいしゅう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さいしゅう
(逆引き)
『
三十幅
(
みそのや
)
』その他江戸時代の叢書類に
採輯
(
さいしゅう
)
せられた『
安寺持方
(
あてらもちかた
)
之記』という書物がある。常陸久慈郡高倉村の深山にある二部落の記事である。水戸領の時には
武弓
(
たきゅう
)
新田と称し別に一村をなしていた。
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
採輯(さいしゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
採
常用漢字
小5
部首:⼿
11画
輯
漢検準1級
部首:⾞
16画
“採”で始まる語句
採
採集
採用
採上
採樵
採取
採光窓
採炭場
採取艇
採掘