トップ
>
捺塗
ふりがな文庫
“捺塗”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
なす
50.0%
なぞ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なす
(逆引き)
そして伊吹山は恰も其等の盟主であるかの如く、頂點のところに白い横雲が
捺塗
(
なす
)
つたやうにやつぱり引懸つてゐる。
湖光島影:琵琶湖めぐり
(旧字旧仮名)
/
近松秋江
(著)
捺塗(なす)の例文をもっと
(1作品)
見る
なぞ
(逆引き)
通して
捺塗
(
なぞ
)
って見て下さい。その幻の消えないうちに。色が白いか何ぞのように、
胡粉
(
ごふん
)
とはいいませんから、墨ででも、
渋
(
しぶ
)
ででも。
白花の朝顔
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
捺塗(なぞ)の例文をもっと
(1作品)
見る
捺
漢検準1級
部首:⼿
11画
塗
常用漢字
中学
部首:⼟
13画
“捺”で始まる語句
捺
捺印
捺摺
捺染
捺羅僧伽補多跋摩
捺形
捺草
捺印的
捺印者
捺染物
“捺塗”のふりがなが多い著者
近松秋江
泉鏡花