トップ
>
払林
ふりがな文庫
“払林”の読み方と例文
読み方
割合
ふつりん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふつりん
(逆引き)
頡利
(
きつり
)
は盟に背いて
擒
(
とりこ
)
にせられ、
普賛
(
ふさん
)
は鵞を鑄って誓を入れ、
新羅
(
しらぎ
)
は繊錦の頌を奏し、
天竺
(
てんじく
)
は能言の鳥を致し、
沈斯
(
ちんし
)
は捕鼠の蛇を献じ、
払林
(
ふつりん
)
は曳馬の狗を進め、白鸚鵡は
訶陵
(
かりょう
)
より来り
岷山の隠士
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
払林(ふつりん)の例文をもっと
(1作品)
見る
払
常用漢字
中学
部首:⼿
5画
林
常用漢字
小1
部首:⽊
8画
“払”で始まる語句
払
払暁
払子
払底
払拭
払下
払塵
払退
払沢
払方