トップ
>
懸巻
>
かけまく
ふりがな文庫
“
懸巻
(
かけまく
)” の例文
大政維新、王政復古というので、昔に復するのであるから古文学でなくてはいかぬ。西洋学者には古文学は出来ない。そこで建白書というものを見ると
懸巻
(
かけまく
)
も
畏
(
かしこ
)
し、そういう文体で建白書を出す。
明治文明史上に於ける福沢翁
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
懸
常用漢字
中学
部首:⼼
20画
巻
常用漢字
小6
部首:⼰
9画
“懸”で始まる語句
懸
懸念
懸想
懸隔
懸崖
懸合
懸命
懸引
懸物
懸値