トップ
>
御馳走中
ふりがな文庫
“御馳走中”の読み方と例文
読み方
割合
ごちそうちう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごちそうちう
(逆引き)
饗應
(
もてなし
)
けり十兵衞は長庵に向ひ
御馳走中
(
ごちそうちう
)
申上るも如何なれど
豫
(
かね
)
て手紙にて申上たる次第につき娘文を同道せり何卒
御忙敷
(
おいそがしく
)
も御都合なされ娘を
能
(
よき
)
所へ
早々
(
さう/\
)
御世話下されと
泪
(
なみだ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
御馳走中(ごちそうちう)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
馳
漢検準1級
部首:⾺
13画
走
常用漢字
小2
部首:⾛
7画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
“御馳走”で始まる語句
御馳走
御馳走様
御馳走樣
御馳走皿
検索の候補
御馳走
御馳走様
御馳走樣
御馳走皿
甚麼御馳走
馳走
中御門
御簾中
御家中
御老中