トップ
>
御嶽参籠
>
おんたけさんろう
ふりがな文庫
“
御嶽参籠
(
おんたけさんろう
)” の例文
たとい自己の寿命を一年縮めても父の健康に代えたいと言ってそれを
祷
(
いの
)
るために
御嶽参籠
(
おんたけさんろう
)
を思い立って行ったことから、今また不眠不休の看護
夜明け前:03 第二部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
「そう言えば、勝重さん、文久三年に君と
二人
(
ふたり
)
で
御嶽参籠
(
おんたけさんろう
)
に出かけた時さ。あれは、ちょうど今時分じゃありませんか。でも、いい陽気になって来ましたね。この谷へも、
鶯
(
うぐいす
)
が来るようになりましたよ。」
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
嶽
部首:⼭
17画
参
常用漢字
小4
部首:⼛
8画
籠
常用漢字
中学
部首:⽵
22画
“御嶽”で始まる語句
御嶽
御嶽山
御嶽冠者
御嶽精進
御嶽山麓
御嶽拝所
御嶽道
御嶽講
御嶽參
御嶽遙拝所