トップ
>
弟御様
ふりがな文庫
“弟御様”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おととごさま
50.0%
おとゝごさま
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おととごさま
(逆引き)
弟御様
(
おととごさま
)
のおん身として、お兄上が、大事の場合、いかに慌てておいで遊ばしたとはいえ、相手方の名も、御生死も、お
質
(
ただ
)
しなく、
唯
(
ただ
)
、
家中取鎮
(
かちゅうとりしず
)
めのお申し渡しだけを受けて、お立ち帰りなされるとは
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
弟御様(おととごさま)の例文をもっと
(1作品)
見る
おとゝごさま
(逆引き)
今は御運が悪くって山家へ這入って居る様子だが、彼の姉さんを嫁に
貰
(
もれ
)
えてえが傳次お前は同じ村に居るなら相談して貰いてえと頼まれましたが、そうすれば
弟御様
(
おとゝごさま
)
は一緒に引取り
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
弟御様(おとゝごさま)の例文をもっと
(1作品)
見る
弟
常用漢字
小2
部首:⼸
7画
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
様
常用漢字
小3
部首:⽊
14画
“弟御”で始まる語句
弟御
検索の候補
御前様
御新造様
御弟子
弟御
御様子
御舎弟
御台様
御方様
御父様
御寮人様
“弟御様”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
吉川英治