トップ
>
山王御祭禮
>
さんわうごさいれい
ふりがな文庫
“
山王御祭禮
(
さんわうごさいれい
)” の例文
諫皷
(
かんこ
)
苔
(
こけ
)
ふかうして
鳥
(
とり
)
おどろかずと申あへりいまもつぱら
江戸
(
えど
)
大傳馬町
(
おほでんまちやう
)
より
山王御祭禮
(
さんわうごさいれい
)
に
皷
(
つゞみ
)
の
作
(
つく
)
りもの出し祭禮の第一番に
朝鮮
(
てうせん
)
馬場
(
ばば
)
において
上覽
(
しやうらん
)
是あるなり
往古
(
わうこ
)
常憲院
(
じやうけんゐん
)
さま御代までは南傳馬町の
猿
(
さる
)
のへいを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
王
常用漢字
小1
部首:⽟
4画
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
祭
常用漢字
小3
部首:⽰
11画
禮
部首:⽰
18画