トップ
>
大兵庫屋
ふりがな文庫
“大兵庫屋”の読み方と例文
読み方
割合
おおひょうごや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおひょうごや
(逆引き)
江戸めずらしいこのひと群れは
誰也行燈
(
たそやあんどう
)
の
灯
(
ほ
)
かげをさまよって、浮かれ烏の
塒
(
ねぐら
)
をたずねた末に、
仲
(
なか
)
の
町
(
ちょう
)
の立花屋という
引手茶屋
(
ひきてぢゃや
)
から送られて、
江戸町
(
えどちょう
)
二丁目の
大兵庫屋
(
おおひょうごや
)
にあがった。
籠釣瓶
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
大兵庫屋(おおひょうごや)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
庫
常用漢字
小3
部首:⼴
10画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“大兵”で始まる語句
大兵
大兵肥満
検索の候補
蜂屋兵庫
長屋兵庫
大岡兵庫頭
蜂屋兵庫頭
兵庫屋藤次郎
兵庫
立兵庫
兵庫頭
淡河兵庫
兵庫介