トップ
>
外船
ふりがな文庫
“外船”の読み方と例文
読み方
割合
がいせん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がいせん
(逆引き)
「こんどの
外船
(
がいせん
)
さわぎで、
会津
(
あいづ
)
や川越の諸藩と交代に江戸湾警備を申しつけられ、その諸費用に大至急で国もとから取りよせた金だったんです」
顎十郎捕物帳:19 両国の大鯨
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
外船(がいせん)の例文をもっと
(1作品)
見る
“外船”の意味
《名詞》
外国の船舶。
外国航路を運航する船舶。
(出典:Wiktionary)
外
常用漢字
小2
部首:⼣
5画
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
“外”で始まる語句
外
外套
外面
外道
外出
外見
外国
外部
外聞
外濠
検索の候補
外輪船
船外
外國船
外海船