トップ
>
壽司
ふりがな文庫
“壽司”のいろいろな読み方と例文
新字:
寿司
読み方
割合
すし
50.0%
すす
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すし
(逆引き)
そのお絹の持つて來た
壽司
(
すし
)
で彌三郎は殺されたのです。平次はこれだけの事を探ると、深々と手を
拱
(
こまぬ
)
いて考へ込みました。
銭形平次捕物控:023 血潮と糠
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
壽司(すし)の例文をもっと
(1作品)
見る
すす
(逆引き)
私は初めて見るこの大雪と驛々で聞く
壽司
(
すす
)
、
饀餅
(
あんもつ
)
、
饅頭
(
まんづう
)
等といふやうな發音の違ふ物賣りの聲とで、南國の土佐と東北の仙臺との、氣候風俗習慣の差は、隨分甚しいであらうと想像し
随筆 藪柑子:02 随筆 藪柑子
(旧字旧仮名)
/
土井八枝
(著)
壽司(すす)の例文をもっと
(1作品)
見る
壽
部首:⼠
14画
司
常用漢字
小4
部首:⼝
5画
“壽司”の関連語
鮨
鮓
“壽”で始まる語句
壽
壽命
壽屋
壽詞
壽歌
壽齋
壽阿彌陀佛
壽哉
壽樂
壽永
“壽司”のふりがなが多い著者
土井八枝
野村胡堂