トップ
>
『随筆 藪柑子』
ふりがな文庫
『
随筆 藪柑子
(
ずいひつ やぶこうじ
)
:
02 随筆 藪柑子
(
02 ずいひつ やぶこうじ
)
』
「仙臺の方言」と「土佐の方言」へはそれぞれ斯道の大家の序を頂戴したが、今度の隨筆集の序はどなたに御願ひしようかと出版者に相談した處、御良人がいゝでせうと曰はれました、どうかよろしくとの申出である。一寸考へた、亡妻を褒める文(蘇東坡の如き)は …
著者
土井八枝
ジャンル
文学 > 日本文学 > 評論 エッセイ 随筆
文字種別
旧字旧仮名
読書目安時間
約3時間11分(500文字/分)
朗読目安時間
約5時間19分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
饅頭
(
まんづう
)
漬物
(
ピツクル
)
十市
(
とうち
)
壽司
(
すす
)
楊梅
(
やまもゝ
)
生肴
(
ローフイツシユ
)
皿鉢
(
さはち
)
螢籠
(
ほたるこばん
)
主
(
ぬし
)
市
(
いち
)
饀餅
(
あんもつ
)
鶚
(
みさご
)
題名が同じ作品
随筆 藪柑子:01 序
(旧字旧仮名)
/
土井晩翠
(著)
随筆 藪柑子:03 跋
(旧字旧仮名)
/
小川正子
(著)