トップ
>
団欒
>
よつ
ふりがな文庫
“
団欒
(
よつ
)” の例文
旧字:
團欒
誠
(
まこと
)
に世の中は不幸なる人の
集合
(
あつまり
)
と云うても
差支
(
さしつかへ
)
ない程です、現に今ま
爰
(
こゝ
)
へ
団欒
(
よつ
)
てる五人を御覧なさい、皆な
社会
(
よのなか
)
の
不具者
(
かたは
)
です、渡辺の老女さんは
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
“団欒”の意味
《名詞》
団欒(だんらん)
車座に座ること。
家族や親しい者が集まって楽しく、あるいは、和やかに過ごすこと。
(出典:Wiktionary)
団
常用漢字
小5
部首:⼞
6画
欒
漢検1級
部首:⽊
23画
“団欒”で始まる語句
団欒的