唱門師しょうもんじ)” の例文
かつては非人と言われた唱門師しょうもんじ支配のもとにおったという履歴を有していても、それが幾分でもその子孫にわずらいをなしているでありましょうか。
融和促進 (新字新仮名) / 喜田貞吉(著)
古来最も有名なのは祇園の犬神人つるめそで、彼らはもと沓作りを業としたというが、後にはもっぱら弓弦売として世に知られ、宿しゅくとも唱門師しょうもんじとも呼ばれて、やはり濫僧ろうそうの徒であった
ある者が次第に深みに沈みいて、鉦打かねうち茶筅ちゃせんの徒はもとより、しゅくとか、鉢屋はちやとか、唱門師しょうもんじとか、犬神人いぬじにんとか、エタとか、番非人とか、その他各種の特殊民の源をなしたものと解せられるのである。
俗法師考 (新字新仮名) / 喜田貞吉(著)