トップ
>
口悔
ふりがな文庫
“口悔”の読み方と例文
読み方
割合
くや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くや
(逆引き)
「才さんに學資を出して貰やあせず……。」勝代は兄が
動
(
やや
)
もすると、自分の樂しい理想を破らうとするのが
口悔
(
くや
)
しくて、かう言ひ放つて、顏を見られぬやうに炬燵の上に
首伏
(
うつぶ
)
した。
入江のほとり
(旧字旧仮名)
/
正宗白鳥
(著)
口悔(くや)の例文をもっと
(1作品)
見る
口
常用漢字
小1
部首:⼝
3画
悔
常用漢字
中学
部首:⼼
9画
“口”で始まる語句
口惜
口
口吻
口説
口髭
口籠
口許
口上
口調
口々