トップ
>
千八百三十五年
>
せんはつぴやくさんじゆうごねん
ふりがな文庫
“
千八百三十五年
(
せんはつぴやくさんじゆうごねん
)” の例文
此外
(
このほか
)
に
幅
(
はゞ
)
僅
(
わづか
)
に
一二寸程
(
いちにすんほど
)
の
地割
(
ぢわ
)
れが
開閉
(
かいへい
)
したことを
記
(
しる
)
したものはないでもないが、それも
餘計
(
よけい
)
はない。
一例
(
いちれい
)
を
擧
(
あ
)
げるならば、
西暦
(
せいれき
)
千八百三十五年
(
せんはつぴやくさんじゆうごねん
)
の
南米
(
なんべい
)
チリ
地震
(
ぢしん
)
である。
地震の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
八
常用漢字
小1
部首:⼋
2画
百
常用漢字
小1
部首:⽩
6画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画