トップ
>
匪
ふりがな文庫
“匪”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あら
50.0%
ひ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あら
(逆引き)
「詩に、
兕
(
じ
)
に
匪
(
あら
)
ず虎に匪ず、彼の曠野に
率
(
したが
)
う、という句があるが覚えているかの。」
論語物語
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
匪(あら)の例文をもっと
(1作品)
見る
ひ
(逆引き)
黄巾
(
こうきん
)
の
匪
(
ひ
)
、諸州に蜂起してより、年々の害、鬼畜の毒、惨として
蒼生
(
そうせい
)
に
青田
(
せいでん
)
なし。
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
匪(ひ)の例文をもっと
(1作品)
見る
匪
漢検準1級
部首:⼕
10画
“匪”を含む語句
匪賊
土匪
匪徒
団匪
黄匪
土匪来
兵匪
討匪
蒙匪
草匪討伐官
白狼匪
拳匪
幇匪
学匪
匪団
土匪化
匪乱
兇匪
匪軍
匪賊化
...
“匪”のふりがなが多い著者
下村湖人
吉川英治