トップ
>
力枝
ふりがな文庫
“力枝”の読み方と例文
読み方
割合
りきえ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りきえ
(逆引き)
その後一座の米花はじめ腕利きに離れて、さすがの粂八も一人芝居の淋しさ、
力枝
(
りきえ
)
、錦糸、新升などの若手でなおかつ相応に働いた。
明治世相百話
(新字新仮名)
/
山本笑月
(著)
佐藤
紅緑
(
こうろく
)
氏の「
侠艶録
(
きょうえんろく
)
」の
力枝
(
りきえ
)
という女役者は、舞台で気の狂った紀久八がモデルであった。
小栗風葉
(
おぐりふうよう
)
だったかのに、「
鬘下地
(
かつらしたじ
)
」というのがある。
市川九女八
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
力枝(りきえ)の例文をもっと
(2作品)
見る
力
常用漢字
小1
部首:⼒
2画
枝
常用漢字
小5
部首:⽊
8画
“力”で始まる語句
力
力瘤
力業
力強
力量
力者
力士
力味
力餅
力任
“力枝”のふりがなが多い著者
山本笑月
長谷川時雨