トップ
>
初灸
ふりがな文庫
“初灸”の読み方と例文
読み方
割合
はつきゅう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はつきゅう
(逆引き)
二月二日をヤイトゾメなどと称して、
初灸
(
はつきゅう
)
をすえる習いはほとんど全国的だが、各地ではそれをどう説明しているか。またこれに伴なう何かの行事があるか。
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
初灸(はつきゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
初
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
灸
漢検準1級
部首:⽕
7画
“初”で始まる語句
初
初心
初々
初手
初夏
初春
初陣
初秋
初午
初旬