トップ
>
八重子
ふりがな文庫
“八重子”の読み方と例文
読み方
割合
やえこ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やえこ
(逆引き)
その
中
(
うち
)
に皆帰って来たから、一しょに飯を食って、世間話をしていると、
八重子
(
やえこ
)
が買いたての夏帯を、いいでしょうと云って見せに来た。
田端日記
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
八重子
(
やえこ
)
はここで黙って百パーセントの売女としてのポーラになりきることによってこの悲劇を完成すべきではないかという気がしたのであった。
自由画稿
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
ウンラートが気が狂ったのを見て
八重子
(
やえこ
)
のポーラが妙な述懐のようなことを述べるせりふがあるが、あれはいかにも
自由画稿
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
八重子(やえこ)の例文をもっと
(2作品)
見る
八
常用漢字
小1
部首:⼋
2画
重
常用漢字
小3
部首:⾥
9画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“八重子”で始まる語句
八重子様
検索の候補
八重子様
桜井八重子
水谷八重子
八重撫子
八重
八重葎
八重桜
八重山
八王子
八重歯
“八重子”のふりがなが多い著者
寺田寅彦
芥川竜之介