トップ
>
付録
>
アペンディクス
ふりがな文庫
“
付録
(
アペンディクス
)” の例文
今より三十三年前に起った一つの出来事をここに抽出して——しかも
付録
(
アペンディクス
)
というか
挿話
(
エピソード
)
というか、その一つの出来事を冒頭に掲げて、諸君の御記憶を喚起しておいた方が
ウニデス潮流の彼方
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
“付録”の意味
《名詞》
主要なものに付随するもの。また書物で内容の補足のために設けられる部分。
雑誌の本体についている冊子やおもちゃなど。
(出典:Wiktionary)
付
常用漢字
小4
部首:⼈
5画
録
常用漢字
小4
部首:⾦
16画
“付”で始まる語句
付
付近
付人
付合
付添
付纏
付着
付木
付会
付根