トップ
>
享保年間
>
きようほねんかん
ふりがな文庫
“
享保年間
(
きようほねんかん
)” の例文
享和年間
(
)
の
鳥海噴火
(
)
と
享保年間
(
)
の
岩手噴火
(
)
とに
於
(
)
ては、
鎔岩
(
)
を
流出
(
)
せしめたけれども、それも
極
(
)
めて
少量
(
)
であつて、
山
(
)
の
中腹
(
)
までも
達
(
)
しないくらゐであつた。
火山の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
享
常用漢字
中学
部首:⼇
8画
保
常用漢字
小5
部首:⼈
9画
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画
間
常用漢字
小2
部首:⾨
12画
“享保”で始まる語句
享保
享保尺
享保元年