トップ
>
丸邇臣口子
ふりがな文庫
“丸邇臣口子”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
わにのおみくちこ
50.0%
ワニノオミクチコ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わにのおみくちこ
(逆引き)
そのつぎには、
丸邇臣口子
(
わにのおみくちこ
)
という者をお
召
(
め
)
しになって
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
丸邇臣口子(わにのおみくちこ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ワニノオミクチコ
(逆引き)
又ひき続いて、
丸邇臣口子
(
ワニノオミクチコ
)
を迎へにやられた。其に託せられた御歌
日本文学の発生
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
丸邇臣口子(ワニノオミクチコ)の例文をもっと
(1作品)
見る
丸
常用漢字
小2
部首:⼂
3画
邇
漢検1級
部首:⾡
18画
臣
常用漢字
小4
部首:⾂
7画
口
常用漢字
小1
部首:⼝
3画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
検索の候補
丸子
梯子口
格子口
口子
臣子
弾丸黒子
乱臣賊子
丸邇
口拍子
獅子口
“丸邇臣口子”のふりがなが多い著者
鈴木三重吉
折口信夫