トップ
>
中止
>
よ
ふりがな文庫
“
中止
(
よ
)” の例文
松田 そんなに御亭主の事が気になるなら、一層今の
中止
(
よ
)
したらどうだい。
渡鳥いつかへる:軽演劇一幕四場
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
“中止”の意味
《名詞》
中止(ちゅうし)
途中のままで終えること。また、長く続いてきたことをやめること。
予定されていた出来事をとりやめにすること。
(国文法)述語用言が連用形をとっていったん区切られ、そのあとに別の語句が続くこと。
(出典:Wiktionary)
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
止
常用漢字
小2
部首:⽌
4画
“中”で始まる語句
中
中央
中間
中空
中々
中宮
中旬
中心
中原
中風