トップ
>
三陸地方
>
さんりくちほう
ふりがな文庫
“
三陸地方
(
さんりくちほう
)” の例文
かの
明治二十九年
(
めいじにじゆうくねん
)
の
三陸地方
(
さんりくちほう
)
の
海嘯
(
つなみ
)
の
被害區域
(
ひがいくいき
)
は
長
(
なが
)
さ
百五十
(
ひやくごじゆう
)
まいるにわたり、
死者
(
ししや
)
二萬二千人
(
にまんにせんにん
)
、
重傷者
(
じゆうしようしや
)
四千四百人
(
しせんしひやくにん
)
、
家
(
いへ
)
や、
船
(
ふね
)
の
流
(
なが
)
されたもの、
農地
(
のうち
)
の
損失
(
そんしつ
)
などで
損害
(
そんがい
)
總額
(
そうがく
)
は
數千萬圓
(
すうせんまんえん
)
に
上
(
のぼ
)
りました。
森林と樹木と動物
(旧字旧仮名)
/
本多静六
(著)
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
陸
常用漢字
小4
部首:⾩
11画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
“三陸”で始まる語句
三陸大津浪
三陸