トップ
>
三条宰相殿
>
さんじょうさいしょうどの
ふりがな文庫
“
三条宰相殿
(
さんじょうさいしょうどの
)” の例文
天子
(
てんし
)
さまはさっそく、
一寸法師
(
いっすんぼうし
)
に
位
(
くらい
)
をおさずけになって、
堀河
(
ほりかわ
)
の
少将
(
しょうしょう
)
とお
呼
(
よ
)
ばせになりました。
堀河
(
ほりかわ
)
の
少将
(
しょうしょう
)
は、
改
(
あらた
)
めて
三条宰相殿
(
さんじょうさいしょうどの
)
のお
許
(
ゆる
)
しをうけて、お
姫
(
ひめ
)
さまをお
嫁
(
よめ
)
さんにもらいました。
一寸法師
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
条
常用漢字
小5
部首:⽊
7画
宰
常用漢字
中学
部首:⼧
10画
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
殿
常用漢字
中学
部首:⽎
13画