トップ
>
三方子川
ふりがな文庫
“三方子川”の読み方と例文
読み方
割合
さんぼうしがわ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんぼうしがわ
(逆引き)
察するところ、その地下室は、地上の穴から斜めに入りこんで、ちょうどあの、路傍を流れる
三方子川
(
さんぼうしがわ
)
の真下にあたっているらしい。
丹下左膳:02 こけ猿の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
早朝から、空の大半は真っさおに晴れて、焼け跡のすぐそばを流れる
三方子川
(
さんぼうしがわ
)
の川づらを、しずかになでてくるさわやかな風。
丹下左膳:02 こけ猿の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
のけぞって
空
(
くう
)
を払わせた大之進、うしろ飛びのまま
三方子川
(
さんぼうしがわ
)
の川べりをさして、トットと数間、逃げのびたのだった。
丹下左膳:02 こけ猿の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
三方子川(さんぼうしがわ)の例文をもっと
(2作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“三方”で始まる語句
三方
三方崩
三方折敷
三方原
三方飾
三方ヶ原
三方沙弥
三方荒神
検索の候補
方子川
方子
方子村
三方
囃子方
三途川
土方歳三
三子
二三子
三艸子