トップ
>
らつわんか
ふりがな文庫
“らつわんか”の漢字の書き方と例文
語句
割合
辣腕家
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
辣腕家
(逆引き)
武人にとって、もっとも苦手なものは、
公卿
(
くげ
)
づきあいと、豪商どもの操縦だが、それを得意とする
辣腕家
(
らつわんか
)
は、織田家中において、朝山どのの右に出るものはない。——柴田どのすら恐れ入っている
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
この理想主義を理解せざる世間は藤岡を
目
(
もく
)
して
辣腕家
(
らつわんか
)
と
做
(
な
)
す。
滑稽
(
こつけい
)
を通り越して気の毒なり。天下の人は
何
(
なん
)
と言ふとも、藤岡は断じて
辣腕家
(
らつわんか
)
にあらず。
欺
(
だま
)
かし易く、欺かされ易き正直
一図
(
いちづ
)
の学者なり。
学校友だち
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
らつわんか(辣腕家)の例文をもっと
(5作品)
見る