“やきがま”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
焼窯33.3%
焼竈33.3%
燒鎌33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ち、ち、と小鳥が枯枝に鳴いて、ほんの間に合わせの焼窯やきがまから青い煙が細く上っている。
和紙 (新字新仮名) / 東野辺薫(著)
ストーブが欠伸あくびをしたの、卵の黄味が皿の中から白眼にらんだの、昨夜帰りがけに、向うの辻の赤いポストの位置が違っていたの、パン焼竈やきがまが深夜に溜息をしたの、画像が汗を流したの
ドグラ・マグラ (新字新仮名) / 夢野久作(著)
即ち利鎌とがま燒鎌やきがまつかといふ意味から、つかの束に同音で以てつづけたものである。
愛国歌小観 (旧字旧仮名) / 斎藤茂吉(著)