トップ
>
もとぞのちょう
ふりがな文庫
“もとぞのちょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
元園町
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
元園町
(逆引き)
元園町
(
もとぞのちょう
)
に接近した
麹町
(
こうじまち
)
三丁目に、
杵屋
(
きねや
)
お
路久
(
ろく
)
という長唄の師匠が住んでいた。その娘のお花さんというのが評判の美人であった。
思い出草
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
元園町
(
もとぞのちょう
)
でも相当の商売があって、わたしも
度々
(
たびたび
)
買ったことがある。ところが、このおでん屋は私の父に
逢
(
あ
)
うと
相互
(
たがい
)
に挨拶する。
思い出草
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
麹町
(
こうじまち
)
の
元園町
(
もとぞのちょう
)
から徒歩で本郷まで行くのであるから、午前三時頃から家を出てゆく覚悟でなければならない。
三崎町の原
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
もとぞのちょう(元園町)の例文をもっと
(9作品)
見る
検索の候補
もとぞのちやう