トップ
>
みかく
ふりがな文庫
“みかく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
味覚
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
味覚
(逆引き)
思いだしただけでも
唾
(
つば
)
が出てくるほどうまかったキツネうどん。空腹はキツネうどんの味を
数倍
(
すうばい
)
にしてコトエの
味覚
(
みかく
)
にやきついていた。
二十四の瞳
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
植物のもつ美のうちで、最も鋭く私達の感覚に触れるものは、その植物の
形態
(
けいたい
)
や色彩による
視覚
(
しかく
)
的美であろう。それから
嗅覚
(
きゅうかく
)
的美、
味覚
(
みかく
)
的美といった順序ではないかと思う。
季節の植物帳
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
隠し持ったるフォークとナイフを
電光石化
(
でんこうせっか
)
と使いわけて、あやしげなる赤味をおびた肉の一片を、ぽいと博士の口に投げ入れるなれば、かねて燻製ものには
嗅覚
(
きゅうかく
)
味覚
(
みかく
)
の
鋭敏
(
えいびん
)
なる博士のことなれば
不沈軍艦の見本:――金博士シリーズ・10――
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
みかく(味覚)の例文をもっと
(3作品)
見る