トップ
>
まやこ
ふりがな文庫
“まやこ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
麻耶子
75.0%
摩耶子
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
麻耶子
(逆引き)
槇子
(
まきこ
)
と
麻耶子
(
まやこ
)
。
梓
(
あずさ
)
さんをはじめ五人のやんちゃなお嬢さんたち。秋作氏。
久世
(
くぜ
)
氏。
保羅
(
ぽうる
)
さんに
礼奴
(
れいぬ
)
さん。四人の科学者たち。それから、まだ続々。
キャラコさん:11 新しき出発
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
沼間
(
ぬま
)
夫人と森川夫人と
従妹
(
いとこ
)
の
麻耶子
(
まやこ
)
は、今夜の接待係りなので
壁煖炉
(
シュミネ
)
のところにいるボクさんや
久世
(
くぜ
)
氏、ご母堂と話をしている苗木売りのお爺さん、
丹沢山
(
たんざわやま
)
の、あの四人の科学者たちに
キャラコさん:11 新しき出発
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
まやこ(麻耶子)の例文をもっと
(3作品)
見る
摩耶子
(逆引き)
そこで彼は、近ごろ、北国から連れ帰った十五歳の
摩耶子
(
まやこ
)
を、わざと、茶々の前で、愛して見せた。あきらかに、茶々のひとみは、気をもみ始めている。——今夕の場合も、それだった。
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
まやこ(摩耶子)の例文をもっと
(1作品)
見る