トップ
>
ほんじすいじゃく
ふりがな文庫
“ほんじすいじゃく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
本地垂跡
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
本地垂跡
(逆引き)
本地垂跡
(
ほんじすいじゃく
)
なぞということが唱えられてから、この国の神は
大日如来
(
だいにちにょらい
)
や
阿弥陀如来
(
あみだにょらい
)
の
化身
(
けしん
)
だとされていますよ。神仏はこんなに
混淆
(
こんこう
)
されてしまった。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
仏陀
(
ぶっだ
)
の運命も同様です。が、こんな事を一々御話しするのは、御退屈を増すだけかも知れません。ただ気をつけて頂きたいのは、
本地垂跡
(
ほんじすいじゃく
)
の教の事です。
神神の微笑
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
そして、もう一度彼が大平峠を越して帰って行こうとするころには、気の早い一部の同門の人たちが
本地垂跡
(
ほんじすいじゃく
)
の説や
金胎
(
こんたい
)
両部の打破を叫び、すでにすでに祖先葬祭の改革に着手するのを見た。
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
ほんじすいじゃく(本地垂跡)の例文をもっと
(3作品)
見る