“ほそごうし”の漢字の書き方と例文
語句割合
細格子100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だが、その諦めも、時折、隣家となり細格子ほそごうしをそっと開けて入る、いわゆる彼女の「旦那」なる人の姿を見るときには、焦々いらいらして、一日、落ち着かないこともある。
松のや露八 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
牡丹刷毛ぼたんばけをもって、しきりと顔をはいていたいろは茶屋のおしなは、塗りあげた肌を入れて鏡台を片よせると、そこの出窓をあけて表も見ずに、手斧削ちょうなけずりの細格子ほそごうしの間から鬢盥びんだらいの水をサッといた。
鳴門秘帖:04 船路の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)