トップ
>
へいほうがんやすより
ふりがな文庫
“へいほうがんやすより”の漢字の書き方と例文
語句
割合
平判官康頼
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
平判官康頼
(逆引き)
新大納言
成親
(
なりちか
)
とか、
平判官康頼
(
へいほうがんやすより
)
とかいう反動分子を語らって、法皇を
擁
(
よう
)
し奉り、幾たびも、この山荘に集まって
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
社務所の横の浜辺でちらと見た“
康頼卒都婆石
(
やすよりそとばいし
)
”のいいつたえである。——例の後白河上皇をめぐる側近たちの平家顛覆の謀議に一味した
平判官康頼
(
へいほうがんやすより
)
に、ひとりの老母があったという。
随筆 新平家
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「——
近江
(
おうみの
)
中将
蓮浄
(
れんじょう
)
どの、
法勝寺
(
ほっしょうじ
)
の
執行
(
しゅぎょう
)
俊寛僧都
(
しゅんかんそうず
)
、
山城守基兼
(
やましろのかみもとかね
)
どの、
式部大輔正綱
(
しきぶだいふまさつな
)
どの、
平判官康頼
(
へいほうがんやすより
)
どの、また、
新判官資行
(
しんほうがんすけゆき
)
どのを始めとして、かく申す
右衛門尉
(
うえもんのじょう
)
、ならびに、
蔵人行綱
(
くろうどゆきつな
)
」
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
へいほうがんやすより(平判官康頼)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
たいらのはんがんやすより
へいはんがんやすより