トップ
>
ねずみざか
ふりがな文庫
“ねずみざか”の漢字の書き方と例文
語句
割合
鼠坂
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鼠坂
(逆引き)
その鼠は、あの
敏捷
(
びんしょう
)
さをもってしても、このぬらぬらした急坂を駈けのぼることができないで、
徒
(
いたずら
)
にあえいでいる——これが
鼠坂
(
ねずみざか
)
という名のついたいわれであった。
西湖の屍人
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
「そう言えば、
鼠坂
(
ねずみざか
)
の
椿
(
つばき
)
が咲いていたよ。今にもうおれの家の庭へも春がやって来るよ。」
嵐
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
小石川
(
こいしかわ
)
の
音羽
(
おとわ
)
に近く、
鼠坂
(
ねずみざか
)
という有名な坂があった。その坂は、音羽の方から、
小日向台町
(
こひなただいまち
)
の方へ向って、登り坂となっているのであるが、道幅が二メートルほどの至って狭い坂だった。
西湖の屍人
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
ねずみざか(鼠坂)の例文をもっと
(4作品)
見る