トップ
>
ねこなでごえ
ふりがな文庫
“ねこなでごえ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
猫撫声
95.0%
猫撫聲
5.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
猫撫声
(逆引き)
私共には眼尻に
皺
(
しわ
)
をよせて、
猫撫声
(
ねこなでごえ
)
でものをいう主人が、召使いに対すると、こうも
横柄
(
おうへい
)
になるものかと、私は少からず
悪感
(
あくかん
)
を
催
(
もよお
)
しました。
湖畔亭事件
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
と
猫撫声
(
ねこなでごえ
)
を出し、ああ、皆田さん、あんたも達者で何よりで、と彦太郎も応じて、むかつく気持を押えかねながら、顔は笑顔になって、
会釈
(
えしゃく
)
した。
糞尿譚
(新字新仮名)
/
火野葦平
(著)
ねこなでごえ(猫撫声)の例文をもっと
(19作品)
見る
猫撫聲
(逆引き)
八五郎が
猫撫聲
(
ねこなでごえ
)
で戸を叩くと
銭形平次捕物控:116 女の足跡
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
ねこなでごえ(猫撫聲)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ねこなでごゑ