“なわき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
縄切66.7%
繩切33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しかし子供達こどもたちは、縄切なわきれや、おもちゃの十手じってをふりまわしながら、あちらへはしっていきました。子供達こどもたち盗人ぬすびとごっこをしていたのでした。
花のき村と盗人たち (新字新仮名) / 新美南吉(著)
「冠省。首くくる縄切なわきれもなし年の暮。私も、大兄お言いつけのものと同額の金子きんす入用にて、八方狂奔きょうほん。岩壁、切りひらいて行きましょう。死ぬるのは、いつにても可能。たまには、後輩のいうことにも留意して下さい。永野喜美代。」
虚構の春 (新字新仮名) / 太宰治(著)
ある時いた下男などはたんねんに繩切なわきれでわなを作って生けがきのぬけ穴に仕掛け、何匹かの野猫を絞殺したりした。
ねずみと猫 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)