トップ
>
なまかわは
ふりがな文庫
“なまかわは”の漢字の書き方と例文
語句
割合
生皮剥
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
生皮剥
(逆引き)
と、
生皮剥
(
なまかわは
)
ぎの薄刃物の刃を、
掌
(
てのひら
)
にあてて
験
(
ため
)
しながら、当惑したように医師は云った。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
道服を着た
医師
(
くすし
)
めいた男が、盆の上に整然と並べられている、
小刀
(
メス
)
、
小槌
(
こづち
)
、
小鋸
(
このこぎり
)
、
生皮剥
(
なまかわは
)
ぎの薄刃物、生き眼刳りの
小菱鉾
(
こびしぼこ
)
、
生爪
(
なまづめ
)
剥がしの
偃月
(
えんげつ
)
形の
錐
(
きり
)
、幾本かの針といったような物を
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
なまかわは(生皮剥)の例文をもっと
(1作品)
見る