トップ
>
ながすねひこ
ふりがな文庫
“ながすねひこ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
長髄彦
88.9%
長髓彦
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
長髄彦
(逆引き)
しかし命は、それらの賊たちよりも、もっともっとにくいのはおあにいさまの
命
(
みこと
)
のお命を
奪
(
うば
)
った、あの
鳥見
(
とみ
)
の
長髄彦
(
ながすねひこ
)
でした。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
皆は茶店の
媼
(
ばあ
)
さんの手から、渋茶を受取つて
咽喉
(
のど
)
を潤した。そしていゝ気になつて
長髄彦
(
ながすねひこ
)
や
楠木正成
(
くすのきまさしげ
)
の話をした。
茶話:05 大正八(一九一九)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
ながすねひこ(長髄彦)の例文をもっと
(8作品)
見る
長髓彦
(逆引き)
我が行かば何はばむ、
長髓彦
(
ながすねひこ
)
。
新頌
(旧字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
ながすねひこ(長髓彦)の例文をもっと
(1作品)
見る