“ないおう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
内奥66.7%
内応33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
およそ芸術が普遍人間的な内奥ないおうの生命を有する限り、国民性に起因する趣味のごときは、一種の薬味たるに過ぎないであろう。それはむしろ異国情調として浪漫的な熱望を刺激するのである。
日本精神史研究 (新字新仮名) / 和辻哲郎(著)
人間としての矜持きょうじか、此処には最早もはや矜持とか自律とかはあり得ない。あるのは生きているか殺されるかという冷たい事実だけだ。善とか悪はない。真実とは一つしかないのだ。それは内奥ないおうの声だ。
日の果て (新字新仮名) / 梅崎春生(著)
御計略は図にあたって、うまく運び、万端、内応ないおうの手筈はできておりまする。てまえと同行した御老臣ほか二名は、なお城下に潜伏して、御手勢の到着を
新書太閤記:10 第十分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
さては裏切り者の内応ないおうかと、寂心も早や狼狽措くところを知らなかった。
私本太平記:11 筑紫帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)