トップ
>
ついぜんくよう
ふりがな文庫
“ついぜんくよう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
追善供養
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
追善供養
(逆引き)
彼
(
あ
)
の
様
(
よう
)
な悪い事はいたさぬわい、只今も願う如く、
予
(
かね
)
てお前の望みの通り重二郎殿と
末長
(
すえなご
)
う夫婦になって、我が
亡後
(
なきあと
)
の
追善供養
(
ついぜんくよう
)
を頼みます、申し
御両君
(
ごりょうくん
)
如何
(
いかゞ
)
でございます
西洋人情話 英国孝子ジョージスミス之伝
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
心持
(
こゝろもち
)
ばかりの
追善供養
(
ついぜんくよう
)
を致しやして、良人に命があらば、
何卒
(
どうぞ
)
帰って親子
四人
(
よったり
)
顔が合わしていと、無理な
願掛
(
がんが
)
けをして居りやんした、此の観音さまは
上手
(
じょうず
)
な
彫物師
(
ほりものし
)
が国へ来た時
西洋人情話 英国孝子ジョージスミス之伝
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ついぜんくよう(追善供養)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
つゐぜんくやう