トップ
>
ぢやうや
ふりがな文庫
“ぢやうや”の漢字の書き方と例文
語句
割合
地親
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
地親
(逆引き)
『音さん。四斗七升の何のと言はないで、
何卒
(
どうか
)
悉皆
(
すつかり
)
地親
(
ぢやうや
)
さんの方へ上げて了つて
御呉
(
おくん
)
なんしよや——
私
(
わし
)
はもう
些少
(
すこし
)
も
要
(
い
)
りやせん。』
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
『御願ひでごはすが、彼の
地親
(
ぢやうや
)
さん(ぢおやの
訛
(
なまり
)
、地主の意)になあ、早く来て下さいツて、左様言つて来て
御呉
(
おくん
)
なんしよや。』
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
『
冷
(
れい
)
ですよ、
燗
(
かん
)
ではごはせんよ——
地親
(
ぢやうや
)
さんは
是方
(
こつち
)
でいらつしやるから。』
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
ぢやうや(地親)の例文をもっと
(1作品)
見る