トップ
>
ちょうべつ
ふりがな文庫
“ちょうべつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
嘲蔑
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
嘲蔑
(逆引き)
人と生れ、その
嘲蔑
(
ちょうべつ
)
を、受けてのみいて、思い知らしてやることを、
諦
(
あきら
)
め切っている者では決してない。
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
酷薄
(
こくはく
)
と、
嘲蔑
(
ちょうべつ
)
のなかに、常に
彷徨
(
さまよ
)
って来た彼だけに、人の情けは人いちばい強く感じる彼だった。
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しかも、あなたの
嘲蔑
(
ちょうべつ
)
とあの
権
(
けん
)
まくにも屈せず、誠心誠意、相手を説破せんとするあの情熱は正直者です。あの
容態
(
ようたい
)
は大器です。必ず後に大きくなる
器
(
うつわ
)
と、
野衲
(
やのう
)
は信じて疑いません
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ちょうべつ(嘲蔑)の例文をもっと
(7作品)
見る