トップ
>
ちゃいれ
ふりがな文庫
“ちゃいれ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
茶入
75.0%
分茶盒
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
茶入
(逆引き)
あの民家で用いた
信楽
(
しがらき
)
の
茶壺
(
ちゃつぼ
)
(挿絵第二図)が、支那のいわゆる「
黒壺
(
くろつぼ
)
」にどこが劣るだろうか。同じ支那から渡った貧しい
茶入
(
ちゃいれ
)
に美を説きながら、なぜ
立杭
(
たちくい
)
の壺に盲目であるのか。
工芸の道
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
彼らは後にあの「
大名物
(
おおめいぶつ
)
」と呼称せられるものを「
下手物
(
げてもの
)
」と
蔑
(
さげす
)
まれる器の中に発見した。あの
茶入
(
ちゃいれ
)
も
茶碗
(
ちゃわん
)
も元来は数銭に価しない雑器であった。だが茶人たちは鋭くもそれらのものの美に打たれた。
工芸の道
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
ちゃいれ(茶入)の例文をもっと
(3作品)
見る
分茶盒
(逆引き)
彼はゆつたりと
坐
(
すわ
)
つて作法のやうに
受汚
(
ちゃきん
)
で茶盞を
拭
(
ぬぐ
)
ひ、茶瓶の蓋を開けて中を吟味し、
分茶盒
(
ちゃいれ
)
と茶罌を
膝
(
ひざ
)
元に引付けた。そして湯の沸くのを待つた。
上田秋成の晩年
(新字旧仮名)
/
岡本かの子
(著)
ちゃいれ(分茶盒)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ちやいれ