トップ
>
ちくとう
ふりがな文庫
“ちくとう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
竹刀
50.0%
竹洞
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
竹刀
(逆引き)
是から
竹刀
(
ちくとう
)
を買って来て、間が有れば前の畑に
莚
(
むしろ
)
を敷きまして剣術を教えまするが、親の敵姉の敵夫の敵を捜して、水司又市を討たんければ成らぬと云う一心でございますから、教えようも教え
様
(
よう
)
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ちくとう(竹刀)の例文をもっと
(1作品)
見る
竹洞
(逆引き)
田能村竹田
(
たのむらちくでん
)
の「
山中人饒舌
(
さんちゅうじんじょうぜつ
)
」とか、渡辺崋山の著書とか、
竹洞
(
ちくとう
)
の「
金剛杵
(
こんごうしょ
)
」とかいうあたりのものは、さすがと思われるが、前の本朝画纂を始め、ひどい
出鱈目
(
でたらめ
)
が、いかにも多い。
随筆 宮本武蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ちくとう(竹洞)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
しない
しなひ
しなへ
やっとう
ちくどう