トップ
>
たてなし
ふりがな文庫
“たてなし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
楯無
66.7%
無楯
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
楯無
(逆引き)
「では残りおしいが、
伊那丸
(
いなまる
)
どの、また会う機会もあるであろう。その宝物の
御旗
(
みはた
)
、その
楯無
(
たてなし
)
の
鎧
(
よろい
)
が、かがやく日をお待ちするぞ」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
御旗
(
みはた
)
楯無
(
たてなし
)
の宝物が欲しさに、慾に目がくらんで、わたしのような少女にまんまとだまされた! オホホホホ……やッとお気がつかれましたか」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と、くやしそうに忍剣が石櫃を引っくりかえすと、なかからごろごろところがりだしたのは、
御旗
(
みはた
)
楯無
(
たてなし
)
の
宝物
(
ほうもつ
)
に、
似
(
に
)
ても似つかぬただの石ころ。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
かくて、さしも
新羅三郎
(
しんらさぶろう
)
以来二十幾世という
御旗
(
みはた
)
楯無
(
たてなし
)
の名家も、いつのまにか、二流国に下がってしまった。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
たてなし(楯無)の例文をもっと
(2作品)
見る
無楯
(逆引き)
跡部等は嘲けって、その期に及んで戦うも、今戦うも同じである、とやり返した。勝頼、今は戦うまでである、御旗、
無楯
(
たてなし
)
に誓って戦法を変えじ、と云ったので、軍議は決定して仕舞った。
長篠合戦
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
たてなし(無楯)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
たてな